弁理士試験

弁理士試験を独学で合格する方法は?合格者が教える勉強法と注意点

悩んでいる人

弁理士試験を独学で突破したいけどいけそう?

独学の勉強法を教えて。

こうした疑問に答えます。

 

士業男子やま

弁理士とは、知的財産権に関する法律の専門家であり、特許や商標などの権利を守るための重要な役割を果たしています。

この記事では、自己流で弁理士になるための独学の方法について解説します。

記事の信頼性

士業男子やま

本記事の信頼性(この記事を書いている人)

通信講座を利用して1年弱の勉強量で難関資格(弁理士)を突破。

・資格勉強の勉強法を公開してバズり1日に3万PV達成

・資格勉強の勉強法を資格スクエアチャンネルに出演して公開。

記事の構成

1.独学で弁理士試験に合格するための基礎知識とスキル

2.独学で弁理士試験に合格するための勉強法とコツ

3.独学で弁理士試験に合格するためのおすすめの参考書や教材

4.独学で弁理士試験に合格するためのアドバイス

5.弁理士試験の独学のまとめ

独学で弁理士になるための基礎知識とスキル

独学で弁理士試験に合格するためにはまず以下の基礎知識を知っておきましょう。

1.弁理士試験の概要・出題範囲の把握

2.独学での学習法・学習計画の立て方

3.独学での学習環境の整備

4.弁理士試験に必要なスキル

5.受験前の対策・勉強法

独学で学習する場合は、学習計画・学習法を自分で考える場合があります。

学習法は後述します。

学習環境はおもに自宅で勉強することをおすすめします。

特別な環境は不要ですが、静かな雰囲気で勉強できる環境を作っておきましょう。

また、弁理士試験には論文試験があり、単に知識があるかだけでなく知識を採点者にしっかりと伝える表現力・文章力が求められます。

このため、答案の書き方が弁理士に合格するための重要な要素ですので、テキスト主体で独学することは難しいと思います。

ここで、さらに弁理士試験ではテキスト主体で独学することが難しいことを深堀します。

弁理士試験に独学で合格できるのか!?

士業男子やま

弁理士試験には「短答試験」「論文試験」「口述試験」の3つの試験があります。

まずは、それぞれについて独立でも合格できるかどうか結論を述べます。

なお、論文試験は必須問題を想定しています。

 

各試験について独学で合格できるか結論をまず言うと以下のとおり。

ポイント

①短答試験     ➤ 独学で合格は可能。

②論文試験(必須) ➤ 独学で合格は難しい。

③口述試験     ➤ 独学で合格は可能。

以下にくわしく理由を解説します。 

 

①短答試験

士業男子やま

短答試験の問題は、各法律の条文を一言一句理解し、かつその趣旨も理解しておくことが重要です。

これに加えて、更に過去問で演習してわからないところをしらみつぶしでつぶしていけば独学でも合格は可能です。

②論文試験

士業男子やま

論文試験の選択科目は独学でも合格可能ですが、必須科目は独学では難しいです。

理由は大きく2つあります。

 

ポイント

〇論文試験対策に適した市販のテキストがあまりない

〇論文試験では答案の書き方に独特のテクニックがあり、これを知らないと不利になる

 特に重要なのは、2つ目です。

 論文試験に合格するコツは誰もが解答している論点を落としていはいけないことです。

 

 論文試験が難しい理由は、答えがわかっていても論点を知らず知らず落として減点対象となってしまい合格できないためです。

 

 このようなことがないように受験生は予備校で弁理士講座を受講して講師から論文の答案テクニックを学びます。

 受験生のほとんどが圧倒的に資格スクールを受講する中で、独学で立ち向かうのは圧倒的に不利となります。

これが弁理士試験が独学には向いていない最大の理由となります。

③口述試験

士業男子やま

 口述試験は独学でも合格できます。

 口述試験の過去問をしっかりとやっておけば受かる試験です。

 口述試験のおすすめのテキストはLECの口述アドバンステキストです。

 多少答えがあやふやでも今は試験官も緩いそうで助け舟を出してくれたりして合格しやすいようにしてくれます。

 

以上のとおり、弁理士試験を独学で勉強するにあたり、論文必須試験が最大の難関となり、テキスト主体で独学することは難しいと思います。

それでも独学で勉強したいのであれば、通信講座を利用して勉強することが賢いと思います。

独学で弁理士試験に合格するための勉強法とコツ

筆者の場合、通信講座を利用してですが、おおよそ1,500時間程度の勉強時間で合格できました。

その勉強法を解説すると以下のとおりです。

ポイント

1.通信講座の入門・基礎動画をひととおり全部見る
2.次に、一単元ごとに知識を定着して、定着した知識を確認するために過去問を解く
3.最後に、過去問で解けなかったところをしらみつぶしにつぶすために何度も解いていく
4.2と3を繰り返す


 

この勉強法は、筆者が弁理士試験で1発合格したときに使った勉強法であり、誰にでも役に立つものと自信をもって言えます。

詳しい勉強法はこちらの記事で徹底解説しています。

弁理士試験に必要な勉強時間とは?合格するための勉強法とポイント」

続きを見る

この勉強法は無駄を徹底的に排除して、短期間で合格するための最短の勉強法ですのでぜひご参考に。

なお資格勉強は通信講座をおすすめします。

ここでテキスト主体の独学で勉強はだめなのか?という意見もあると思いますが、「まず弁理士試験はそもそも論述試験が難関でありテキスト主体の独学に向いていません。

今は通信講座1択が賢い選択と言えます。筆者も通信講座で合格しました。

代表的な通信講座をまとめると以下のとおりとなります。

スタディング アガルート 資格スクエア LEC
価格 88,000円(弁理士 基礎・短答・論文 総合コース) 195,800円(総合カリキュラム)
※ただし2023年合格目標は30%OFF
297,000円(基礎・短答・論文パック) 435,000円(1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信】)
講座内容 講義動画
WEBテキスト
製本版は有料(+16,500円)
講義動画
フルカラーテキスト
通信講座では珍しく民法対策あり
(民法ありの場合239,800円)
講義動画
フルカラーテキスト
青本講座のレジュメあり(PDF教材)
音声ダウンロード機能は+10,000円
通学と通信のいずれかを選べる
WEB通信とDVDの両方を選べる
サポート 質問はチケット制(有料) 条件付きで合格者全額返金制度あり 月1回 林講師との相談会(ZOOM)あり。
ワンクリック質問機能
専門スタッフが質問などに回答
専用自習室がある
合格実績 合格者の声あり 40.91%(令和4年度) 合格者の声あり 初回受験合格者5人に4人がLEC初学者向けコース出身とあり(2017年~2022年)
申込み こちらから こちらから こちらから こちらから
評判・口コミの記事

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

※価格・合格実績は変動することがありますので上記の各通信講座のサイトで確認してください。

通信講座はこちらの記事で詳しく紹介していますのであなたに合ったものを選びましょう。

以下ではさらに独学で勉強するための参考書・教材を紹介します。

 

弁理士試験を独学で勉強するための参考書・教材は?

士業男子やま

 弁理士試験を独学で勉強するために必要なテキストは以下のとおりです。

四法対照法令集 余白多めだとおすすめ
青本(工業所有権法逐条解説) 特許庁のサイトからPDFデータを無料でも入手できます。詳しくはコチラ
判例集 論文対策に判例を知っておくのは重要。「知的財産法判例教室」をマスターすればOK。
短答式過去問題集 LECの体系別短答過去問がおすすめ
参考書・教材 弁理士試験エレメンツがおすすめ

 

ただし、前述したとおり、弁理士試験には独学に適した参考書・教材があまりに少なすぎです。

筆者は、もともと公務員試験を独学で勉強したことがありましたが、それは公務員試験の場合は有用なテキストが多すぎたからです。

筆者もまた独学で勉強するタイプですが、

弁理士試験にいたっては、独学は無謀と思い、LECの弁理士講座を受講しました。

結果的に1年弱の勉強量で合格できたのでコスパはよかったと思っています。

当時の弁理士講座では大手予備校しかなく、予算も40数万円と高価なものでした。

 

しかし、現在では通信講座一本にしぼった格安の予備校も増えてきており、予算も手ごろなものとなっております。

通信講座のおすすめはこちらでも解説していますのでご参考に。

【2023年最新】弁理士通信講座のおすすめと比較は?合格者が解説

続きを見る

通信講座の比較をまとめると以下のとおりです。

スタディング アガルート 資格スクエア LEC
価格 88,000円(弁理士 基礎・短答・論文 総合コース) 195,800円(総合カリキュラム)
※ただし2023年合格目標は30%OFF
297,000円(基礎・短答・論文パック) 435,000円(1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信】)
講座内容 講義動画
WEBテキスト
製本版は有料(+16,500円)
講義動画
フルカラーテキスト
通信講座では珍しく民法対策あり
(民法ありの場合239,800円)
講義動画
フルカラーテキスト
青本講座のレジュメあり(PDF教材)
音声ダウンロード機能は+10,000円
通学と通信のいずれかを選べる
WEB通信とDVDの両方を選べる
サポート 質問はチケット制(有料) 条件付きで合格者全額返金制度あり 月1回 林講師との相談会(ZOOM)あり。
ワンクリック質問機能
専門スタッフが質問などに回答
専用自習室がある
合格実績 合格者の声あり 40.91%(令和4年度) 合格者の声あり 初回受験合格者5人に4人がLEC初学者向けコース出身とあり(2017年~2022年)
申込み こちらから こちらから こちらから こちらから
評判・口コミの記事

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

※価格・合格実績は変動することがありますので上記の各通信講座のサイトで確認してください。

独学で弁理士試験に合格するためのアドバイス

筆者は通信講座を利用しましたが、通学せず答練にも参加せず合格したので独学に近い形で合格したと思います。

そこで、自身の体験談から、独学で弁理士試験に合格するためのアドバイスとしては、以下のものがあげられます。

1.いろいろと参考書・教材に手をつけず少ない教材で繰り返し反復学習すること

2.問題集は過去問を中心に。論文試験の答案の一例をまとめたレジュメも繰り返し学習する事

3.なるべく朝主体の勉強で。夜主体だと体調を壊しやすいので控えること

まず、知識をいろいろと広げるために参考書・教材を買いすぎないことが重要です。

教材は上にあげたもので十分であり、筆者は上にあげたものだけで合格できました。

知識が広がると例えば、特許法概説など高度な専門書にも手をつけたくなったり、よりマニアックな判例をおぼえようとしたりしがちですがやめておきましょう。

弁理士試験は誰もが回答できるものを落とさない人が合格できる試験だと思うからです。

問題集は過去問を中心に間違ったところは何度も繰り返し解いてしっかりとものにしましょう。

 

最後に勉強はなるべく頭がリフレッシュする朝に集中しましょう。

夜は仕事終わりなどの理由で集中力にかけたりするのでつめすぎるのはおすすめしません。

以上のアドバイスを参考にしていただければと思います。

より詳しい弁理士試験の勉強法はこちらでも解説しています。

弁理士試験に必要な勉強時間とは?合格するための勉強法とポイント」

続きを見る

弁理士試験の独学まとめ

弁理士への近道は、教材をすぐに準備して早いうちに勉強にとりかかることです。弁理士の最大の難関は資格に合格するのではなく、実務を身につけることにあると思ってください。

実務を身につけるにあたり、資格合格は早めにすませておく必要があります。

そして、資格と実務の両方を備えると人生が楽になります。これは筆者の経験上間違いなく言えます。

 

勉強は継続が重要ですが、行動も重要です。

 早いうちに教材を準備してすぐにとりかかることをおすすめします。(すでに受験を始めている同期もいることを忘れずに。)

代表的な通信講座をまとめると以下のとおりとなります。

スタディング アガルート 資格スクエア LEC
価格 88,000円(弁理士 基礎・短答・論文 総合コース) 195,800円(総合カリキュラム)
※ただし2023年合格目標は30%OFF
297,000円(基礎・短答・論文パック) 435,000円(1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括【通信】)
講座内容 講義動画
WEBテキスト
製本版は有料(+16,500円)
講義動画
フルカラーテキスト
通信講座では珍しく民法対策あり
(民法ありの場合239,800円)
講義動画
フルカラーテキスト
青本講座のレジュメあり(PDF教材)
音声ダウンロード機能は+10,000円
通学と通信のいずれかを選べる
WEB通信とDVDの両方を選べる
サポート 質問はチケット制(有料) 条件付きで合格者全額返金制度あり 月1回 林講師との相談会(ZOOM)あり。
ワンクリック質問機能
専門スタッフが質問などに回答
専用自習室がある
合格実績 合格者の声あり 40.91%(令和4年度) 合格者の声あり 初回受験合格者5人に4人がLEC初学者向けコース出身とあり(2017年~2022年)
申込み こちらから こちらから こちらから こちらから
評判・口コミの記事

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

評判・口コミはこちらから

※価格・合格実績は変動することがありますので上記の各通信講座のサイトで確認してください。

通信講座はこちらの記事で詳しく紹介していますのであなたに合ったものを選びましょう。

 

〇そのほかの質問集

悩んでいる人
弁理士試験の難易度ってどれくらいなの!?

悩んでいる人
弁理士試験の短答試験の具体的な対策を教えてほしいな・・・

悩んでいる人
弁理士試験の論文試験必須の具体的な対策を教えてほしいな・・・

悩んでいる人
弁理士試験に必要な予算てどのくらい?

 

-弁理士試験