資格スクエアの司法試験・予備試験講座の評判を知りたい。
初学者法律未経験者でも合格できるのだろうか…
こうした疑問に答えます。
司法試験・予備試験の通信講座はさまざまですが、その中でも人気なのが資格スクエアと言われています。
司法試験の予備試験の通信講座の費用は通常100万円以上もするため、時間とお金を考えるとだれもが損をしたくないところです。
では実際の資格スクエアの司法試験・予備試験の通信講座の評判はどうなのか。
本内容を読めば、あなたが資格スクエアの司法試験・予備試験の通信講座にあうのかどうかわかるでしょう。
この記事を書いている人
目次
資格スクエアの司法試験・予備試験講座の評判と口コミ
SNSでの評判・口コミ
はじめまして^_^
私も初学者でしたが、高野先生の講義は分かりやすかったです!
受講前は基本書を読むだけでも苦労していましたが、今では理解して読み進めることができています。ただ、資格スクエア6期はテキストが講義レジュメ(?)のようなタイプなので、記述が物足りないように感じています。
— Tomo (@sat27_) September 7, 2021
資格スクエアの一番のデメリット、高野先生(6期は吉野先生も含めて)の講義がよすぎて他の先生の講座を取った時に不満を感じてしまうところかもしれない
— すずきの予備試験勉強記録 (@igiwomitomemasu) September 3, 2021
今日も仕事でした!
4連勤の2日目!
今日は通勤時は資格スクエアのアプリで民法総則を解いて
帰ってからは資格スクエア高野先生の憲法講義を聴いていました!
民法は旧司法試験の知識と行政書士の知識だけにしてはまあまあ正解率いいかもです!
高野先生の講義はめちゃ面白いです!
今日は💮
🌻— 海乃 果(うみの はて) R5予備試験受けます! (@t_tairat) November 15, 2022
Twitterでは講師である高野先生の評判のよさが目立ちます。
このため講師で失敗したくないと思うなら資格スクエアは十分ありといえるでしょう。
司法試験予備試験合格に必要な勉強時間の目安は約一万時間
一日三時間ずつの勉強時間だと約十年
一日六時間ずつで約五年資金に余裕のある人はアガルートや資格スクエアなどのネット予備校をつかうのが合格への近道。
— 目指すは役行者@司法試験予備試験受験準備中 (@offshore39) August 16, 2022
伊藤塾→講義の量に圧倒され挫折
アガルートか資格スクエアだなぁ、もう一度やるなら#司法試験
— うし(キマイラベコのすがた) (@roropoushi) May 12, 2022
一方でアガルートと比較する声も多く、アガルートをまとめた記事は以下に貼っておきますので、参考にしてみてください。
資格スクエアの司法試験・予備試験講座の特徴
資格スクエアの司法試験・予備試験講座の特徴は以下の通りです。
ポイント
- 徹底的に分析されたカリキュラム
- オンライン学習に対応
- 実績豊富な講師陣
- 大手予備校と比較し価格はリーズナブル
- 高い合格実績
- 素早い質問対応
以下で順に説明します。
徹底的に分析されたカリキュラム
資格スクエアの司法試験講座では、合格者からのヒアリングをもとに合格から逆算して
最短で合格へ導くために分析されたカリキュラムとなっています。
そのため初学者でも迷うことなく学習をすすめることができます。
オンライン学習に対応
資格スクエアの司法試験講座では、スマホやパソコンでいつでもどこでも学習できるオンライン学習に対応しています。
忙しい方でもスキマ時間で学習をすすめることができます。
大手予備校と比較して価格はリーズナブル
資格スクエアの司法試験講座の費用は、大手予備校と比較するとリーズナブルな価格設定となっています。
大手予備校では100万円ほどはかかるのに対して、70万円台で司法試験に挑戦できるのは安いと言えるでしょう。
高い合格実績
資格スクエアでは合格率の公表はしていませんが、資格スクエアの公式HPには合格者の声が多数掲載されています。
年々合格者も増加しており、安心の実績と言えるでしょう。後ほど詳しく説明します。
素早い質問対応
資格スクエアの質問対応は早いとの声が多く上がっていました。
SNSでの声を取り上げておきます。
資格スクエアさん、いつも爆速質問回答ありがとうございます。
— ぼっち (@bocchi_law) May 5, 2022
資格スクエアの質問回答めちゃくちゃ早くなってるw
— ポムチ@ギア3🔥🔥🔥 (@po117po1) March 29, 2021
講座によっては質問回答に数日かかる場合もあり、
初学者がスムーズに学習をすすめるにあたって質問に対して対応が早いのはとても嬉しい環境だと言えます。
資格スクエアの司法試験・予備試験の講座のコース一覧
資格スクエアのコースは以下のとおり。
初学者向けのフルパック
- 合格フルパッケージ ¥759,000
- 合格フルパッケージ 製本テキストなし ¥719,4000
単品パック
- 導入期パック ¥110,000
- 基礎問期パック ¥132,000
- 論文過去問添削パック(月額制)¥16,500
以下コースの詳細を表にしています。
コース名 | 合格フルパッケージ | 合格フルパッケージ (製本テキストなし) |
導入期パック | 基礎問期パック | 論文過去問添削パック (月額制) |
価格 | 759,000円 | 719,400円 | 110,000円 | 132,000円 | 月額16,500円 |
講義 | ・入門講義(高野講師) ・基礎講義(高野講師) ・基礎問講義 ・論文過去問講義(高野講師) ・短答重点講義(高野講師) ・口述対策講義 ・基礎講義(実務基礎) ・論文過去問講義(実務基礎) ・基礎講義(選択科目) ・論文過去問講義(選択科目) |
・入門講義(高野講師) ・基礎講義(高野講師) ・基礎問講義 ・論文過去問講義(高野講師) ・短答重点講義(高野講師) ・口述対策講義 ・基礎講義(実務基礎) ・論文過去問講義(実務基礎) ・基礎講義(選択科目) ・論文過去問講義(選択科目) |
基礎講義:基本7科目(高野講師)/基礎講義:実務基礎/入門講義 | 基礎問講義 | ー |
視聴期限 | 開講日から2年間 | 開講日から2年間 | 開講日から4ヶ月 | 開講日から4ヶ月 | 開講日から1ヶ月 |
学習支援ツール | 合格読本/合格ロードマップ/ステップ学習シート | 合格読本/合格ロードマップ/ステップ学習シート | ー | ー | ー |
教材 | <付属製本版テキスト一覧> 予備試験入門テキスト/講義ノート/短答攻略クエスト/論文問題集/論証集/判例集/基本書/論文答案用紙 |
<製本版なし、PDFダウンロード可能> 予備試験入門テキスト/講義ノート/短答攻略クエスト/論文問題集/論証集/判例集 <付属製本版テキスト> 基本書/論文答案用紙 |
基本書/短答攻略クエスト(短答演習システム) | 短答攻略クエスト(短答演習システム) | 短答攻略クエスト(短答演習システム) |
添削 | 基礎問添削 105通 論文過去問添削 100通 あわせて業界最多の205通 ※添削対象は資格スクエアが限定する問題のみ |
基礎問添削 105通 論文過去問添削 100通 あわせて業界最多の205通 ※添削対象は資格スクエアが限定する問題のみ |
ー | 〇 添削105通まで可能 |
〇 月間添削5通まで可能 |
フォローアップ | 予備試験/司法試験合格者が電話で学習支援(月1回/15分) | 予備試験/司法試験合格者が電話で学習支援(月1回/15分) | ー | ー | ー |
学習機能 | オンラインレジュメ、条文リンク、短答攻略クエスト、学習ログ | オンラインレジュメ、条文リンク、短答攻略クエスト、学習ログ | オンラインレジュメ、条文リンク、短答攻略クエスト、学習ログ | オンラインレジュメ、条文リンク、短答攻略クエスト、学習ログ | オンラインレジュメ、条文リンク、短答攻略クエスト、学習ログ |
学習サポート | ワンクリック質問(受講期間中:200回まで) 学習進捗メール |
ワンクリック質問(受講期間中:200回まで) 学習進捗メール |
ワンクリック質問 | ワンクリック質問 | ー |
模試 | 短答式試験模試『未来問』 | 短答式試験模試『未来問』 | 短答式試験模試『未来問』 | 短答式試験模試『未来問』 | 短答式試験模試『未来問』 |
論文合格後サポート | 口述模試(無料) | 口述模試(無料) | ー | ー | ー |
予備試験合格後サポート | 司法試験対策講座(無料) | 司法試験対策講座(無料) | ー | ー | ー |
音声ダウンロード | 無料 | 無料 | ー | ー | ー |
オプション | 延長サポート 月額17,600円(税込) | テキスト追加購入 94,490円(税込) 延長サポート 月額17,600円(税込) |
延長サポート 月額:22,000円(税込) ※金額は変更の可能性があります |
ー | ー |
5つのコースがありますが、初学者の方であれば合格フルパッケージの選択をおすすめします。
資格スクエアと他社の司法試験・予備試験講座の費用比較
資格スクエアと他社の司法試験・予備試験講座の費用比較は以下のとおりです。
アガルート | 資格スクエア | スタディング | 伊藤塾 | LEC | |
---|---|---|---|---|---|
価格 | ¥740,520 予備試験 最短合格カリキュラムライト |
¥660,000 予備試験講座 合格フルパッケージ ※受験相談参加の場合 |
¥127,000 予備試験合格コース(総合) |
¥1,182,700円~(本科生) 司法試験入門講座合格プレミアムコース |
¥1,110,000円~(WEBフォロー付の場合) 予備試験・法科大学院共通2年合格コース |
講座内容 | 講義動画 フルカラーテキスト |
講義動画 フルカラーテキスト ※製本テキストなしプランあり。この場合は620,400円(受験相談参加) |
講義動画 テキスト+問題 |
講義動画(通学もできる) テキスト |
講義動画(通学もできる) WEBかDVDを選べる テキスト+答練+模擬試験会場受験 |
サポート | 質問対応 オンライン添削(111通添削) 学習カウンセリング 個人別マネージメントオプションあり。(有料20回分で660,000円) |
ワンクリック質問(200回まで) 添削(合計205通) 合格者が学習支援(月1回/15分) |
質問はチケット制(10枚まで無料) 合格すると10,000円のお祝い金 |
質問対応 添削あり |
質問対応 |
合格実績 | 司法試験の合格者占有率 47.8%とあり。 |
22.8% ※予備試験講座受講生のうち令和4年司法試験予備試験の最終合格率 |
合格者の声あり | 2022年司法試験合格者 1,132名が伊藤塾有料講座受講生とあり。 |
合格者の声あり |
申し込み | こちらから | こちらから | こちらから | こちらから | こちらから |
※価格・合格実績は変動することがありますので上記の各通信講座のサイトで確認してください。
司法試験・予備試験講座の費用はピンキリとなっていますが、そのなかでもスタディングの司法試験講座が頭ひとつ抜けて安い価格となっています。
ただ資格試験はいくら安くても、合格できなければお金を捨ててしまうことになります。
そのため価格以外の質やサポート体制などを比較して決める必要があります。
資格スクエア、アガルートはスタディングと比較すると価格差は大きいですが、大手予備校と比較すると、価格もリーズナブルで、質やサポート体制などトータルでみてもおすすめと言えるでしょう。
資格スクエアの司法試験・予備試験の合格実績
資格スクエアの司法試験・予備試験講座では合格率などを公表していません。
ただ資格スクエアの公式HPでは大勢の合格者の声を掲載しており、合格者が多数輩出されていることがわかります。
中には11ヶ月の学習で論文式試験の結果が1位になられた方の声もあり、短期間での合格者も出ているようです。
こういった実績からも資格スクエアの司法試験・予備試験講座を信じて学習すれば十分合格することが可能だと言えるでしょう。
資格スクエアの司法試験・予備試験の講座のまとめ
資格スクエアの司法試験・予備試験の通信講座は学習環境・講師の質・フォロー制度のいずれも充実しておりおすすめです。
資格スクエアの司法試験・予備試験の通信講座の申し込みは以下のボタンからできます。
最後に士業の場合、資格試験の合格はあくまで通過点にすぎません。
早い目にはじめたがほうがよいですし、すぐに準備することをおすすめします。
ここをもたもたしていたらいつまでも成功への道は遠いです。
筆者の場合も弁理士講座40数万円を予備校まで言って即購入してすぐに動きました。
その結果が今につながっており、30代で年収1,000万円以上を稼ぐことができています。
これは弁理士という資格のおかげです。
弁護士も同様です。
これに対し、一昔前なら100万円以上の受講料が当たり前でしたが、今では70万円台で受講することできます。
今の資格講座はぶっちゃけ安すぎです。
司法試験・予備試験の試験勉強は1年以上かかります。ここでもたもたしていてはいつまでも合格から遠ざかるでしょう。
気持ちが冷める前に今すぐに行動に移すことをおすすめします。